間仕切りブースとは?
ビニールでの間仕切りブースは低コスト・短納期で施工できることに加え、
遮熱・防塵・採光率が高いことが大きなメリットです。
こうした特徴を活かし、工場ではクリーンブース・ルームや塗装ブース、
精密部品や機械を扱う防塵ブース、間仕切りブースで利用されます。
倉庫においては、温度管理をしたり空調効率を高めたい箇所で利用されます。

クリーンルーム

塗装ブース

防塵ブース

温度管理したい箇所
MERITS
工場の間仕切りをビニールで行なう
3つのメリット
1低コストで手軽に
施工できる。
広い工場内の間仕切りを行なう際、壁やパーテーションを設置する場合と比較して、ビニールでは、施工に掛かるコストは非常に低額に抑えることができます。

2短い施工期間で
施工できる。
ビニールでの間仕切りは工事も簡単なので、短い工期で施工することができます。レイアウト変更も容易ですので導線に合わせ、最適な環境作りを行なえます。

3材質を変えるだけで
必要な機能を
得られる。
ビニールにも様々な材質があります。紫外線の遮断・断熱・防虫・防塵に優れたもの、目隠しに適したものなど・・・。適材を選択するだけで必要な機能が得られます。

EXAMPLES
間仕切りブースの施工事例
こんな間仕切りブースをお探しですか?
~丈夫で長持ち!オーダーメイドの間仕切りブースをお作りします~
-
利用用途にマッチする
ブースを探している?ご利用用途・場所に応じて最適なビニールの素材選び・ブース形状の設計を行ない、ご提案いたします。お見積りご提示時には、現地調査やヒアリングを行ないます。施工後の不具合がなく、安心してお使いいただける間仕切りブースをご提供します。
-
丈夫な長持ちする
ブースを探している?素材や利用環境にもよりますが、ビニールは本来耐久性の高い素材ですが、正しい施工で設置しなくては本来の耐久性を発揮しません。また災害時に思わぬトラブルにも繋がります。当社は職人による自社施工ですので高品質な施工をお約束します。
-
施工後の仕様変更に対応
できる業者を探している?工場・倉庫内のレイアウト変更や使用目的の変化に合わせてブースのサイズ・形状を変更したいケースは多々あります。当社が施工した間仕切りブースは施工後のアフターフォローや仕様変更もしっかり対応!最適な状態でお使いいただけます。